水素濃度測定器を提供 水素ガスの種類や吸気中の水素濃度について
水素水の計測器をお探しの方はアプリクスをご利用ください。
水素は、元素番号1番の物質としてよく知られております。産業分野で活用される水素は危険なイメージを持たれがちですが、水素は正しく使えば安全性の高い物質です。不安がある場合には、水素の濃度を測定しながら作業を進めていきましょう。
水素ガスには種類があるため、それぞれの特徴に合わせた使い方をするのがおすすめです。こちらでは水素濃度測定器を販売しているアプリクスが、水素水や水素ガスの性質や種類について、また吸気中の水素濃度についてご紹介致します。
水素ガスの種類
水素ガスは種類によって安定性が異なるため、その種類を知っておきましょう。水素ガス吸引の目的で活用される水素は、電気分解によって生成されるH2と、電磁誘導加熱によって生成されるH-(ヒドリド)の2種類に分類出来ます。
近年注目を集めている、水素発生器で生成されるタイプの水素は、電気分解法式によるH2です。H2はH-に比べて安定性が高い、というよさがあります。H-は反応性が高いのが特徴で、体内のヒドロキシルラジカルと選択的に反応することが分かっております。H2とH-では効用が異なるので、用途に応じて使い分けることが重要です。
アプリクスでは、どなたでも使いやすい溶存水素計を販売しております。水素濃度測定器を必要としている方は、ぜひお問い合わせください。
水素の安全性について

水素に対して、爆発する物質なので危険というイメージを抱く方は少なくないと思います。水素は、空気中に4%程度混ざると燃焼する気体になります。しかし、拡散性の高い気体なので屋外などで濃度4%以上になることはほとんどありません。
条件を意図的に揃えれば発火や爆発をするのが水素という物質の特徴ではありますが、その条件が揃うケースはまれと言えます。なお、水素による燃焼の排気は水蒸気や窒素酸化物で構成されているので、中毒などの危険性はありません。さらに、水素という物質自体は人体に無害であることも広く知られております。
水素を安全に使用するためにも、生成するときには濃度をチェックしておきましょう。アプリクスでは、溶存水素濃度をチェックするための水素濃度測定器を提供しております。
水素水とは

水素水とは、水素分子を水に溶かしたもののことです。物質が水に溶ける量には限界があり、最大限まで物質が満たされてそれ以上溶けない状態を飽和と呼びます。
水素の溶解量は、気温や圧力などの環境によって変化します。一般的な1気圧の状態で気温20℃の場合、水1リットルに対する水素の溶解量は0.00162g、重量比に換算すると1.62ppmとなっております。
ただし水素水とは、水に溶け込んだあと時間とともに抜けていく性質を持っております。環境によって異なりますが、フタをしていないコップに注いだ水素水は3時間程度で抜けきってしまいます。
生成した水素水の濃度をチェックするときには、水素濃度測定器をお使いください。アプリクスでは、使いやすいタイプの水素濃度測定器をご案内しております。
吸気中の水素濃度について 水素濃度測定器でチェック
地球の大気は、大部分が窒素であることが知られております。大気中に占める窒素の割合は約78%と、8割近くにも及び、次いで酸素が約21%を占めております。つまり、人間が吸い込む吸気の実に99%が窒素と酸素で構成されているということになります。
残りの1%のうち0.9%程度がアルゴンとなっており、二酸化炭素の割合は0.04%ほどです。そして、吸気に含まれる水素の濃度はわずか0.00005%ほどなのです。水素の濃度が4%を超えると発火爆発の危険がありますが、吸気中の水素濃度を考えれば危険とみなされることはまったくありません。
アプリクスでは、使いやすい水素濃度測定器を製造販売しております。水素水や水素ガスを安全に使うためにも、ぜひ水素濃度測定器をご利用ください。
水素水を安全に使うためにも水素濃度測定器の導入がおすすめ
水素は危険な物質として扱われることもありますが、危険とされる濃度に達するケースはまれなので問題ありません。水素を取り扱うときには、濃度をチェックしながら作業することをおすすめします。
アプリクスでは、お手頃に使える水素濃度測定器をご用意しております。水素濃度測定器を初めて導入する方にも丁寧に使用方法をレクチャーしておりますので、ご安心ください。水素濃度測定器の設置なら、ぜひアプリクスにお問い合わせください。
オゾン濃度計や水素濃度測定器について
- オゾン濃度計選びのポイントや特徴 測定原理とメンテナンスの重要性
- 溶存オゾン濃度計が活躍するケースや注意点
- 水素濃度測定器を提供 水素ガスの種類や吸気中の水素濃度について
- 水素濃度計とは?水素の性質や濃度がなくなるまでの時間
- オゾン水濃度計を提供 オゾン水とは?その特徴やメリット・除菌の仕組み
- オゾン濃度計で環境・品質管理を 適切なオゾン水濃度や質量濃度・容量濃度について
- オゾン計測/発生器レンタル!選び方・注意点について
- オゾン発生器の利用事例とメカニズム 空気清浄機の役割
オゾン濃度計・測定器のレンタルならアプリクス
レンタルまでの流れ
-
STEP.01
メールでお問い合わせ下さい。
※2営業日以内に担当者よりご連絡させて頂きます。
-
STEP.02
お問い合わせ頂きました内容を確認後、弊社で機種の選定を行います。
-
STEP.03
見積もりをお送りさせて頂きます。また、出荷直前には弊社側で構成を行いお届け致します。
-
STEP.04
機種の在庫により、早いものだと3日~4日、遅くても2週間以内にはご納品させて頂きます。
※レンタル期間には運送期間は含まれませんのでお手元に届いてからの日数計算となります。
-
STEP.05
ご利用後、返却頂き完了となります。
水素濃度測定器やオゾン計測器をお探しの方はアプリクスがおすすめ!
商号 | 株式会社アプリクス |
---|---|
所在地 | 〒193-0813 東京都八王子市四谷町663 |
TEL | 042-620-7900(代表) |
FAX | 042-620-7901 |
代表取締役社長 | 根本恒一郎 |
事業内容 | 分析機器・計測機器の企画開発及び製造販売その他関連機器の開発・設計及び製造販売 |
主要製品 | オゾン計[ 液相、気相、環境用 ]pH/ORP計 溶存水素計 等 |
URL | https://www.applics.co.jp |